about 当院について About


グランドセントラルタワーTokyoアイクリニックの特長
当院は、若年者から中高年まで年齢やライフスタイルに合わせた視力改善を提案する完全自費診療の眼科クリニックです。 ICL・老視用ICLを含めた眼内コンタクトレンズ手術や、多焦点・EDOFレンズ、LALを含む白内障手術、眼内レンズ入れ替え手術など、お悩みに応じて先進の医療を提供します。 豊富な検査機器と丁寧なカウンセリングをおこない、患者様ひとり一人のお悩みやライフスタイルに合わせたご提案をいたします。
院長と主任執刀医よりご挨拶
視力は、人生の質を左右する大きな要素です。年齢や生活環境にかかわらず、「見える」ということは、安心して日常を過ごし、仕事や趣味に集中できる大切な条件です。
グランドセントラルタワーTokyoアイクリニックでは、近視や乱視の強い若い方から、老視が始まった方、そして白内障に至るまで、できるだけ眼鏡への依存度を軽減し、裸眼での視力を向上させるために、それぞれの年代・状態に合った視力矯正をご提案しています。
昨今の技術革新により、白内障手術には多種多様な眼内レンズが開発されています。多焦点眼内レンズにおいても手術前の度数合わせが重要で、当院ではこれまで臨床で培ってきた経験・データの解析を行い、精度の高い医療に努めております。
一方で、白内障手術を受けられる方や、従来の多焦点眼内レンズで満足のいく視力が得られなかった方には、術後に視力の調整が可能な「ライトアジャスタブルレンズ(LAL)」をご案内しています。術後に患者さん自身が見え方を体験した上で、細かく度数を調整できるこのレンズは、「自分に合った見え方を追求したい」という方に向いています。
LALは見え方の質の低下を伴わないため、多焦点眼内レンズのデメリットであるコントラスト感度低下・ハローグレアが心配な方や、手術前に比較的視力がよい方で、老視の症状のある方に対しておすすめすることができます。
医療は一方通行ではありません。私たちは、患者さんの話を丁寧に伺い、それぞれのライフスタイルに合った治療を一緒に考えます。そして、その方が将来どのような見え方を望んでいるのかを理解したうえで、選択肢をご提案します。
丁寧なカウンセリング、精密な検査、豊富な眼内レンズ、高度な医療技術。
その上で、ご満足していただける医療を目指してまいります。
院長 市川 翔
主任執刀医 市川 一夫
施設紹介
最先端の手術機器・豊富な検査機器を取り揃えている当院の施設をご案内します。