monofocal intraocular lenses 単焦点眼内レンズ Monofocal Intraocular Lenses

白内障とその治療
に用いる眼内レンズ
白内障は加齢や外傷、紫外線などにより眼の中の水晶体が濁ることで、光が目の中で散乱して上手く届かなくなり視力が低下する病気です。 白内障の根本的な治療は濁った水晶体を取り除き、代わりに人工の眼内レンズを挿入する手術です。白内障が日常生活に支障をきたしている際、手術を受けることが望ましいです。
単焦点眼内レンズの特徴
-
ピントが1カ所に合う
単焦点眼内レンズはその名の通り、焦点(ピント)が1つ(単)に合うように作られています。ピントはライフスタイルに合わせて「近く」「遠く」のどちらか一方を選びます。
ボヤけて見える部分は、選んだ単焦点眼内レンズに合わせ、眼鏡で調整することがほとんどです。
普段から眼鏡を使用して生活している方は、手術前後の違和感は少なく感じるでしょう。 -
ものがはっきり見える
単焦点眼内レンズは、多焦点眼内レンズと比べて視野がはっきりとシャープに見えるのが特徴です。
私たちは普段、外の光を水晶体(レンズ)を通して1カ所に集めることで、像(景色)を見ています。そのため、光を1カ所に集めやすい単焦点眼内レンズの方が像を鮮明に見ることができます。
単焦点眼内レンズの
メリット・デメリット
メリット
- 焦点を合わせた距離の見え方が非常に鮮明で、色のコントラストなどが良いため見え方の質がよい
デメリット
- 焦点が1点にしか合わせることができないため、日常生活では眼鏡の装用が必要となる

ライトアジャスタブルレンズ LAL
LALはライトアジャスタブルレンズ(Light Adjustable
Lens™)の通称で、白内障の手術後に紫外線を照射することで度数を調整できる画期的な眼内レンズです。
手術によりLALを挿入したあと実際に見え方を体験しながら生活し、最適なピントの位置を探せます。そのため、白内障手術の前にピントの位置合わせで悩んでいる方にご検討いただきたいレンズです。
こんな悩みをお持ちの方へ
当院では、このようなお悩みをお持ちの方に単焦点眼内レンズを提案しています。
- はっきり見えないと困る(例:歯科医、写真家など)
- 色がわかりにくくならないか不安(例:美容師、画家など)
- 今までと変わらない生活ができるか不安
- 白内障以外の眼の病気がある
費用について
※全て税込み表示です。
※手術費用には、手術費用、術直前から術後3ヶ月までの診察・検査・投薬費が含まれています。
適応検査・ カウンセリング料 |
¥33,000 |
---|---|
手術前検査・診察 | ¥22,000 |
レンズの種類 | 片眼 | 両眼 |
---|---|---|
単焦点眼内レンズ | ¥440,000 | ¥880,000 |
オプション費用
オプション | 片眼 | 両眼 |
---|---|---|
乱視用トーリックレンズ | ¥110,000 | ¥220,000 |
レーザー白内障手術 |
その他
術後3ヶ月以降の診察 (1回分) |
¥11,000 |
---|