treatment details 診察内容 Treatment Details

トップ診察内容
Cataract

白内障

眼の中にある水晶体が加齢や紫外線などによって濁る病気を「白内障」といいます。濁った水晶体が透明に戻ることはないため、視力低下や霞んで見えるなどの症状があり、白内障が進行している場合は手術が必要です。

白内障手術で使用する眼内レンズは、手術で濁った水晶体を取り除いた後に、目の中に挿入される人工のレンズです。単焦点や多焦点、さらに乱視用などさまざまなレンズがあります。 その中から、眼の状態や患者様のライフスタイル、ニーズに応じてレンズを選択します。

  • 白内障の治療

    点眼薬の使用や唾液腺ホルモンなどの内服を行うこともありますが、混濁してしまった水晶体は元の状態に戻せません。薬物療法は白内障の防止または進行を遅らせる効果しか期待できないため、根本的な治療は手術のみです。白内障の症状が進行したら水晶体を取り除き、代わりに眼内レンズを挿入する手術をするのが一般的です。

  • レーザー白内障手術

    当院では、近年注目されている「フェムトセカンドレーザー」を用いて白内障手術を行っています。人間では実現できない、より高度な手術を実現します。

  • 白内障レンズの入れ替え

    初めての白内障手術後、不具合や見え方に不満を抱える方は、眼内の状態により入れ替え可能な場合があります。精密な検査を行い、高度な技術が必要な手術となります。

  • 白内障レンズの追加(アドオン)

    白内障手術後に不具合が生じた際、眼内の状態によってはレンズの入れ替えが困難な場合があります。こういった場合、すでに入っている眼内レンズは取り出さず、追加で挿入可能な眼内レンズを入れます。

白内障眼内レンズ

  • 単焦点眼内レンズ

    ピントが1か所に合うレンズです。ピントはライフスタイルに合わせて「近く」「遠く」のどちらか一方を選択します。視野がはっきりとシャープに見えるのが特徴です。

  • 多焦点眼内レンズとEDOFレンズ

    単焦点とは違い、遠距離と近距離、さらにはその間の距離など複数箇所にピントが合う遠近両用の眼内レンズです。

  • ライトアジャスタブルレンズ LAL
    見え方を追求できる
    世界初の眼内レンズ

    白内障手術後に度数調整が可能な革新的な眼内レンズです。 実際の生活の中で見え方を確認しながら調整が可能なので、 視界の屈折誤差を減らすことができます。

Implantable Contact Lens

ICL手術をはじめとした眼内コンタクトレンズ手術

ICL手術と遠近両用眼内コンタクトレンズ

近視矯正手術であるICL手術と老視に対応した遠近両用眼内コンタクトレンズ手術を行っています。若い方から老視が始まったかたまで、年齢に応じて見え方を追求します。

first visit

初めて診療を受ける方へ

診察時間
診療時間
10:00~18:00
(日曜日は10~13時まで)
休診日
月曜日 / 火曜日